2023年08月02日 ユニクロUTでオリジナルTシャツ

SURIMACCAでシルクスクリーンを練習中であるが、なかなか満足な出来にはほど遠い。ならば簡

単にと思いユニクロのUTmeでインクジェットであるがTシャツを依頼してみた。デザインは以前に

ステッカーをデザインした時の物を使ってみた。上段にテーマの「自由への道具」中段に「ペダル

をこぐ人」下段には小さく有るはずもない「フランスリヨンのコンブリオ自転車店」を入れてみた。

勿論フランス語は全く分からないので適当である。絵のハンドルはプロムナード、ブレーキレバー

はオポジットで少しゆるい自転車である。

2023年07月27日 シルクスクリーン「SURIMACCA]

シルクスクリーンには前から興味があった。古くはプリントゴッコでTシャツにプリントしてみた

り、少し前には100均のコルクボードのフレームを使い紫外線ランプで版は熱帯魚用のランプで

感光してみたり、、。何れも芳しい出来ではなかったが今回は上手くいきそうな気がする。何故な

ら「SURIMACCA]を手に入れた。製版は委託して組み立て式のフレームに装着する。後はインク

をのせた後のスキジーの使い方次第。がしかしインクの粘度が高い為か版が直ぐ目詰まりをおこす

。思った出来上がりではない。趣味とは言えまだまだ修行は長く続く。

2023年06月13日 東静岡の秘密基地

東静岡駅近く国道1号に面して「東静岡アート&スポーツ/ヒロバ」と言う一角がある。アートと

スポーツを楽しめる場所と言う事らしい。エリア内の広場に大きな2階建てツリーハウスがある。

ローラースポーツエリアでサーフスケートを楽しんだ後はジュース片手にツリーハウスの上に登

る。ツリーハウス上段は木陰と広場を抜けてくる風が汗まみれの体にとても心地よい。最近はエ

リア内にカフェ「ベルティーロ」がオープンしたのでパラソル下で熱々のコーヒーも良である。

2023年05月06日 NEW SOLISが来た

美容師になってから自分が使うドライヤーはソリスドライヤーが続いている。スイス製である。今時

の国産ドライヤーに比べると重い。そして値段も高い。なにもわざわざと言われるが安心感が違う。

今回15年程使っていたソリスが故障して新しいソリスを購入する事にした。すでに同じ型番はなく

1番近い後継機種にした。さすがに新しいソリスはデザインも一新して悪くない。パワーもある。

ハサミにしてもドライヤーにしても仕事の道具は使い心地と品質の安心感はとても大事である。

 

 

2023年04月19日 あさはた遊水池

静岡に住んでどれほど時間が過ぎたのだろうか。近くにもかかわらず未だに知らない所が沢山ある。

好天に恵まれた連休初日に前から気になっていた「あさはた遊水池」に行ってみた。数週間前近くを

通った際に遊水池ごしの新緑が目に入りとても気になっていた。存在自体は以前から知っていたもの

の初トライである。巴川(多分)沿いを進み途中から池に沿って右に入る。驚きの世界が広がった。

低い木立は新緑に輝き、池には水鳥そしてウグイスの鳴き声。小一時間歩いたが日常を忘れる一時で

あった。その後あさはた緑地におもむきサーフスケートが出来るかチェック。好天新緑そしてここち

良く吹き抜ける風。久々に生き返る休日であった。

2023年04月05日 杵原学校の垂れ桜

先週の残雪ピラタスに続き今週は南信州飯田の杵原学校の垂れ桜を見に出かけた。静岡からは新東名で

引佐JC。そこから三遠南信自動車道で鳳来峡IC。そして151号線を更に北上して天竜峡。ここで恒例

のソバ昼食。天竜峡より再び三遠南信自動車道で杵原学校がある飯田山本へ。桜は散り始めであったも

のの時折吹く風で桜吹雪状態。快晴の青空に舞う桜吹雪は何とも見事であった。帰りは北上して駒ヶ根、

伊那を抜けて高遠そして茅野、韮崎をへて中部横断自動車道利用で静岡へ。およそ10時間のドライブ

であったが道中の桜と新緑に目を奪われ時間が経つことを忘れる1日であった。

 

2023年03月31日 ピラタス蓼科スノーリゾート

シーズン最後の滑りをピラタスにした。前日の天気が雪で10cmの予報。しかも当日は快晴予報。こ

こ以外考えられない。静岡からは新東名、中部横断自動車道、中央道で3時間弱。朝8時に出ても昼前

から滑る事が出来る。現地下部はグサグサであるものの上部のゲレンデコンディションは悪くない。密

に3時間滑り太ももの悲鳴を合図に潔く撤収。白馬や妙高ほどではないものの充分楽しむ事が出来た。

来シーズンは何度も来ることになりそうだ。ハイシーズンが楽しみである。

2023年02月14日 出てきたお宝

店の棚を掃除していたところ懐かしい物が出てきた。10年以上前に購入した今は無きサンヨーの防水

ビデオカメラである。当時店内で流すイメージビデオを撮るためにスキー場に持って行きスタッフ動画

を撮っていた。寒いスキー場で使うと結露でカメラが故障する事や海上でウインドサーフィンを撮るた

めに防水機能は欠かせなかった。今のスキー場ではもっとコンパクトなカメラやスマホが主流であるが

折角出てきた防水ビデオカメラを使わない手はない。電池も新しく購入して来週の休みは撮影会である。

2023年01月19日 車の窓ガラスには精製水

正月2日に車を洗車した。普段は洗車機フルコースであるがこの日は洗車だけは洗車機を使いWAXがけ

は久しぶりに自力でやる事とした。WAXも終わり室内も終わり最後に窓ガラス。いつもならスプレーの

窓クリーナーを使うがいくらやっても吹き跡が残る。色々調べて精製水にたどり着いた。ダイソーの化学

雑巾に精製水をしみ込ませてガラスを拭く。乾く前に直ぐに新しいもう1枚の化学雑巾で丁寧に拭き取る。

水道水やクリーナーには不純物が入っているので拭き取ってもこれが乾燥してガラス表面に残ってしまう

のだ。窓ガラスの内側と外側を拭き終わるとまるで新車かと見違える様になっている。そして太陽光が正

面から当たっても拭き跡が見えない!過去最高きれいな窓ガラスである。是非お試しを。

2023年01月07日 元旦渥美半島ドライブ

元旦は三が日の中でも一番車の少ない日である。朝6時に家を出て一路渥美半島へ。途中7時頃バック

ミラーで初日の出を確認。今年の元旦も快晴である。汐見坂の道の駅は日の出を見に来た車で満車。ロ

ングビーチに立ち寄ったが並みは穏やかでサーファーもほとんどいない。赤羽港で車を止める。港には

正月で何隻もの漁船が大漁旗を風になびかせていた。仕事始めが何時かは知らないが大漁を願う。

その後伊良湖に到着したが道の駅クリスタルポルトは閉館中であった。何年か前の元旦にポタリングで

訪ねた時はとても賑わっていたので残念である。帰路は浜名湖そして森町をぬけて一路我家へと。

2022年12月16日 ザイロン使ってシール作り

年の瀬も迫り年賀状の準備が始まった。色々考えたあげく出た結論がザイロンで似顔絵切手シールを作る。

それをポストカードに貼る。表には寄付金付きお年玉年賀切手を貼る。

久しぶりにザイロンを使ったがやっぱり優れものである。マシンの上から切手型パンチでぬいた似顔絵を

入れて下からテープを引くとラミネートされたシールが出てくる。ラミネートを剥がして台紙から似顔絵

を剥がすと裏に糊が付いたシールの出来上がりで有る。ラミネートテープのリフィールが少々お高いのが

残念であるが背に腹は替えられない。

2022年10月21日 サーフスケートYOW

「スノーボードのオフトレにお勧めの遊び」とユーチューブ内の師匠が勧めているので買ってみた。今ま

でスケートボードもやったことがないので迷いに迷ったが勇気を出してチャレンジすることにした。

ボードは今時人気のYOW。ヘルメットもプロテクターも揃ったしスケートパークに行ってみた。スノー

ボードをやってるのでバランス感覚はそれなりに有ると思っていたが現実は厳しかった。思ったように滑

らない。その上パークの中は若者だらけ。だが負けてはいられない。新しい趣味が一つ増えた。

2022年 10月05日僕の好きな車

先日の休みに久しぶりにイオンモール市野に出かけた。友人がコロナにかかったりして人が集まる所は控

えていたので本当に久しぶりであった。店内を一回りして特に欲しい物に遭遇する事も無く後は帰るだけ

であったが,何故か最後に寄った雑貨屋でこの本に出会った。タイトルが良かった。「僕の好きな車」何と

もストレートでキャッチーである。しかも作者はクレージーケンバンドの横山剣である。中を開いて見る

と自分が欲しかった車が何台も登場する。しかもその車に纏わるエピソードとイラストが何とも「イイネ

!」である。久しぶりに本を読みたくさせる1冊であった。

 2022年06月17日 ナイキ エアースパーフライ

休日に下駄箱を掃除していたら思わぬ物が出てきた。2000年ごろのお気に入りで色違い、素材違いで

何足も買っていた「ナイキ エアースーパーフライ」である。出てきたのは黒のレザー仕様と、かつては

鮮やかな光沢をしていたライムグリーンとブラウンのコンビネーションの右足。その当時はとても軽い上

にタンと本体が登山靴の様に繋がっているので切り落ちた髪が靴の中に入ってこない為たいそう重宝した

ものである。ただ他のスニーカーに比べてソールとアッパーの縫い目が弱いので長持ちしないことが欠点

であった。アディダスのスタンスミスやカントリーの様に是非復刻をしてほしいものである。

2022年06月01日 新作ステッカー

久しぶりにショップステッカーをデザインした。男性のお客様の来店も考えて色々悩んだ結果どちらが上に

なってもいいようにキングとクイーンを使ったトランプのデザインに決定。

2022年03月01日 インターネットラジオ *アンテンヌ バイエルン*

久しくCDを買ってない。聞きたい音楽ジャンル「ラウンジ系」はCDで発売されることがあまり無くデータで

買うことになる。お気に入りを見つけるのにはもっぱらインターネットラジオを使うことが多い。中でもお気

に入りはドイツミュンヘンの「ANTENNE  BAYERN」アンネンヌ バイエルンである。音楽ジャンルも多く

ドイツ語の画面が新鮮である。勿論読めはしないが。ここでお気に入りを見つけてiTunesでデータを手に入れ

る。気が付けば24時間流しっぱなしでも3日や4日は止まること無く流れるデータ量になってしまった。

 

2022年1月21日 懐かしのプリントゴッコ

昨年末に寅年の年賀状をどんなデザインにしようかと思い悩んでいた。寄付金付き年賀切手を貼ることは決ま

っていたが裏面のアイディアが湧いてこない。寅をシルクスクリーン3版で刷ってみたいと思いあれこれ考え

た末にリサイクルショップで手に入れたプリントゴッコを使う事とした。懐かしくて受けるだろうしお手軽で

もある。早速バルブでマスターを焼きインクをのせてみる。はずだった。しかしインクのチューブから出てき

たのは「水」。完全に分離している。ほかの版と違うインクを使ってみるが結果は同じ経年劣化である。潔く

撤収しかない。年賀状はほかのアイディアで何とか間に合った。しかしこのままプリントゴッコを処分するの

は勿体ないので使い道を考えなければ、、、、。

2022年01月06日 新年のスキー場で

普段は近場の人工スキー場でスノーボードの腕を磨いているものの、これはゴルフで言えば打ちっ放し練習場

状態である。コースに出てこそのゴルフと同じように、どちらを向いても雪だらけのスキー場で滑ってこその

スノーボードである。元旦は知多半島でポタリングとも思ったが、北西の風10m。とても自転車どころでは

ない。中部横断自動車道使っての白樺2イン1に決定。現地はど快晴の上にガラガラ状態である。雪質も最高

。年末までがんばったご褒美である。しかしこの後に、、、、、。

2021年11月17日 LEDトレース台

暑中見舞い、クリスマスカード等印刷物をデザインする際に紙にラフな下絵を描いてそれを元に更にきれいな

1本腺で描き直しをする。それをスキャナーでパソコンに取り込みレイヤーを重ねてデザインが出来上がる。

鉛筆で描いた元の下絵は念のために筆を加えずに取って置きたいのでトレース台が欲しいと思っていた。木枠

を組んで中にライトを入れて自作しようとも思っていたがそんな時に見つけたLEDライトのトレース台である。

電源はパソコンにUSBで繋いで明るさも無段階調整が出来る。優れもので作業がとてもはかどっている。

用途は違うがLEDトレース台の上にガラスの器を置いたら光が拡散してとてもきれいだった。これは使える。

2021年10月1美容師にお勧めのプーマのスニーカー

仕事をしているとスニーカーの上に切った髪の毛がパラパラと落ちてくる。仕事帰りにはコロコロで丁寧に髪

を取り除くもののやっぱり中にも入ってくる。スニーカーの中も定期的に手入れをするが完全には取り切れな

い。トレッキングシューズの様にスニーカー本体とタンの部分を一体化する改造もするが費用もばかにならな

い。そんな時に出会ったこの一品。このスニーカーはヒモの部分を本体素材と同じ物でそっくりカバーしてる。

そんな訳で気が付けば3足。ロッドレイバーやカントリーでも作ってほしいものだ。

2021年09月02日 有もしないショップのステッカー

久しぶりにステッカーを作ってみた。三保の海でやったSUPが楽しかったのでSUPのステッカーとポタリング

にそろそろ行きたいと思っていたので自転車のステッカーを作ることにした。おしゃれなショップ風のが欲し

いと思いそれぞれの名前にコンブリオを入れて作ってみた。鷹匠にはそんなショップは無いけれど。

2021年08月11日 夏のハッカ油

聞いてはいたがハッカ油が思ったよりも使える。マスクにひと吹きで息苦しさが少しは楽になる。肌着に使う

とヒンヤリ感がしばらく続く。シャンプー時にもハッカ油を使ってみたが店で使ってる既製品のクールシャン

プーと遜色ない。ただ前もってシャンプーボトルにハッカ油を入れてストックするのはハッカ油とプラスチッ

クの相性が悪いのでお勧めしない。ビンボトルのスプレータイプでもワンプッシュで出る量に違いが有るので

要注意である。マスクや肌着に使うには左から二番目のエクセレントメディカルの20mlタイプがお勧めで

ある。200mlと20mlのセットを購入したら詰め替え用のスポイドも付いてきた。

2021年07月01日 知ってるようで知らない静岡

最近のマイブーム。教科書の様な内容ながら少しも眠くならない優れ本。読んでいて30余年住んでいる静岡

の事を何も知らない自分に気が付いた。県民にお勧めの一冊である。

2021年06月19日 棚田の蛙

春から梅雨にかけてのお楽しみの一つにカエルの鳴き声がある。水田の近くに住む人はうるさくてたまらない

だろうが自分にとっては癒やしの音色である。虫除けさえしていればビール片手に何時間でも居られる。昼間

だけでなく夜はもっと癒やされる。出来れば大合唱を聞きたい。6月のとある日に棚田のカエルの声を聞きに

出かけた。残念ながら恋は成就したのか一匹も鳴いていない。一匹ぐらいもてないカエルがいてもいいのに残

念である。次の季節の楽しみは蜩。山の中で蜩の大合唱を聞いてみたい。どう言う訳か公園の蝉は徒党を組ん

で大合唱しているのに蜩は引っ込み思案なのかソロ活動ばかりである。大合唱を聞いてみたい。

2021年6月1日 和平ホットサンドメーカー

最近購入で大活躍

2021年3月25日 オフトレマシーン「スプーナー」

3月も後半に入り近場のゲレンデはいずこも積雪量は低くしかもグサグサ。それでも今シーズンの課題をクリア

しようと富士見パノラマに行ってみた。しかしそこは砂糖のザラメ工場の様な有様だった。白馬は2m超えでは

あるが日帰りには少し辛い。自分にとってはどうもシーズンは終わったようだ。ならば次のシーズンに向かって

オフトレをと考えアマゾンをポチッとした。「スプーナ」はバランスボードなので体幹を鍛えることが出来る。

全体にRが付いているのでエッジ感覚も磨けそうだ。これで来シーズンも完璧に上達出来るはずだ。予定では。

 

2021年02月23日 スノーボーダーのマグネットシール

スノーボーダーはスラングで「シュレッダー」と言うそうだ。紙を切り刻むシュレッダーと同じく雪を切り刻む

イメージからきたらしい。「スノーボーダーオンボード」ではつまらないのでシュレッダーにして作ってもらっ

た。しかし夏になっても車に貼ってあるのではいささか恥ずかしいのでマグネットシールにした。これならいつ

でもシールを車から剥がすことが出来る。出来栄えはブルーをもう少し濃くしたほうが良かったかもしれない。

2021年 01月29日 ブルートゥーススピーカー

パソコンのスピーカーが故障して音が割れてしまう。聞いていられない。修理に出す時間も無い。イヤホン出力

を使うUSBスピーカーを買ってみたがラインが短くて使い物にならない。ならばブルートゥーススピーカーをと

ポチッとしてみた。届いたのはSANAGのX6と言う代物。何処に置いたか直ぐに分かるように色は一番派手なオ

レンジ。思ったよりも音がイイ。2個あるとステレオにはならないまでも両方繋がるそうだ。もう1回ポチッと

したくなる。値段も3000円しないので良い買い物をしたと満足。

2021年 01月04日 スキー場のランチ

正月休み最終日に御殿場のイエティに友人と出かけた。幸い天気も良く風も無く暖かい。数本滑った後ランチに

した。レストランは混雑を予想していたので事前にカップラーメンと正月の残り餅とチーズ、そして海苔をを準

備しておいた。山の上で食べるカップラーメンは何故か下界で食べる時の5割増しの味がする。お餅は片面焼い

てからひっくり返してとろけるチーズを載せ更に海苔で巻いて少々の醤油で味付け。これがまたウマイ! 仕上

げはお気に入りのコーヒー豆イルガチェフェナチュラルをフレンチプレスで頂いた。後半は2本だけ滑って終了

。何とも優雅である。風が強く寒い日にはとても出来る事では無いが車には常備しておきたい物である。

2021年 01月02日 風が強くて走れません。

毎年恒例の正月ポタリング。去年正月は知多半島の三河湾側を走ったので今年は伊勢湾側を予定していたが、元旦

の予報は「西又は北西の風強く」しかも海岸線に結構なアップダウンが有るとの事。昨年の三河湾側もかなり風が

強くて自転車を降りたときにはしばらくの間太もも付け根がつってしまい相撲のしこを踏んだような姿で固まって

いた。同じ事は繰り替えせない。勇気ある撤退である。代わりに車で知多半島を一周。初めて見る伊勢湾側は中々

の景観であったが案の定風が強く白波が海を覆っていた。ウインドサーフィンに来ていたら歓声を上げる10m

オーバーであった。Eバイクでない自分には無理。悔しいので日を改めてチャレンジするしかない。

12月31日 空に浮く茶祖栄西禅師

久しぶりに掛川郊外の粟岳に登ってみた。国一バイパスや新東名を西に走っていると金谷あたりから視界に入って

くる「茶」の字が彫り込まれた山である。以前車で登った時も道の狭さに驚いたが頂上に観光テラスが出来たのに

も関わらず道の幅はそのままであった。頂上にたどり着くまで3回下る車のために後退をする事となった。曲がり

くねった下り道をバックで下がるのは至難の業で有る。お年寄りや女性のドライバーでは譲るしかない。だからと

言って自分が下る時に譲ってもらえる事も無く下り坂道を何回かバックで登る羽目になった。危険極まりない。

只頂上からの眺めは駿河湾、富士山、静岡空港等一望出来るので最高である。運転技術と勇気がある方は是非挑戦

してもらいたい。テラスには茶祖栄西禅師の像が眼下の茶畑を見下ろしている。

12月05日 疫病除シール元三大師ニューバージョン

疫病除シール元三大師がお客様に中々の評判である。無料配布した所50枚作った物がすぐに無くなってしまった。

気を良くして作ったブルーを使った二作目もあとわずか。そして今回は更にグレードアップしてスクエアダブルを

作ってみた。しかし手元に届いた物をよく見ると何と英字のスペル を間違えて発注していた。学生時代も大事なテ

ストで良くやっていた。確認が甘い。気を取り直し誤字を訂正して10枚再発注。このシールはコロナ疫病除とし

て作っているが元三大師の御札は厄除の御利益も有るので当然車とスノーボードにON! ちなみに元三大師の足の

下にCOVID-19の文字が有るが、これは憎きコロナを押さえ込んでいるイメージである。

11月10日 クリスマスカード

毎年恒例のクリスマスカード作りがやって来た。パソコンでイラストを描くことは大変ではないものの、イメージ

が降りてくるまでが大変である。しかもイメージが出来ても必ずしもそれが描けるとは限らない。今回は相変わら

ずの切手モチーフから離れて目鼻が描き込んでない似顔絵にしてみた。思った以上に難しい。輪郭で表そうとする

が、目鼻がないと誰が誰やら、、。来年はやっぱり切手モチーフかな、、、。

10月16日 信州松川のリンゴ狩り

秋晴れの休日にお客様のから教えてもらったリンゴ園に行ってきた。昨年初めて訪れて大満足したりんご圓である。

入園料は700円食べ放題。持ち帰りは1キロ450円。朝出がけにコンビニのサンドイッチを食べただけなので

気合いが入っている。この時期は秋映と涼香と言う品種と梨が食べ補題。頑張ったが大きな梨1と大きなりんご3

の結果である。思ったほど食べることは出来ない。持ち帰りはりんごとラフランス。南アルプスと中央アルプスに

囲まれた伊那谷の青空の下でリンゴ狩りはかなりお勧めである。帰り道は高速を使わずに153号と平行に伸びる

県道15号を使い果樹園の中を抜けて1度駒ヶ根まで足を伸ばし、そこからUターンして飯田に向かい南信州の雰囲

気を思いっきり楽しみながらの帰路であった。冬になる前にもう1度行ってみたいものである。

08月27日 コロナ対策

いつまで経っても終りが見えないコロナである。東京ほどではないものの安心は禁物。自分の手の消毒とマスクだけで

なくお客様の協力も必要な事態である。幸い非接触アルコール消毒器と消毒液はクレジット会社から頂いたのでフロン

トで使用してもらいその後は紐を切り落としたマスクを付けさせて頂く。紐が付いていると耳周りのカットがしずらい

のとカラー剤やパーマ液が付いてしまい作業トラブルを起こしてしまう。いずれにしても暑くて息苦しいので早くマス

クなしの仕事がしたい。

 

 

07月26日 職人の仕事

行きたい所は数々あれどランキング上位にあるトヨタ博物館は近くて遠い存在であった。新東名を使えば僅か2時間あまり

であるが、高速料金が4000円を超す。ガソリン代と入館料を入れると10000円を超す。これは勇気がいる。そんな

事を言って何年も過ぎていたが下道で行った人の話では5時間プラスαとの事なので先日チャレンジする事とした。朝6時半

に家を出て、到着は丁度お昼。しかし長旅の苦労が吹き飛ぶくらいの感動があった。何よりも昔の職人の仕事が素晴らしく

そして今に無いデザイン。滞在は2時間ほどであったが改めて何度か行ってみたい所である。勿論帰りは高速利用となった。

06月10日 天竜珈琲焙煎所

先日の休みにコーヒーを買いに浜松市天竜区横山に行った。「わざわざそこまで行かなくとも」と言われてしまうが、雑誌

ブルータスに載っていた事と、ドライブに出かけたかった事が重なり遠出する事になった。静岡の県境水窪には何度となく

行っているので場所は直ぐに分かった。渋いマスターが焙煎所とカフェをやっていた。「フレンチプレスで飲んでいる事、

香り高いコーヒーを飲みたい事」を告げ豆を選んでもらった。お勧めされたのは舌を噛みそうな名前の「エチオピア イルガ

チェフェ ナチュラル」を粗挽きミディアムロースト。ほんのりと甘みを感じるとの事。店の休憩時間に簡易フレンチプレス

マグで飲んでみた。正解だった。おいしい。店の雰囲気もいいし、ジャズの趣味もいい。また行かねばならない。

05月13日 コーナーカッター色々

シール作りをしていると四角型だけでなく角丸型も欲しくなる。最初は鋏使いのプロだからと鋏でやってみたが思ったほど

キレイに仕上がらない。それならばとネットで色々探してみると「コーナーカッター」なる物が有る。青いカッターはどこ

のメーカーか分からないが10年以上前に買った物で8ミリ。三角型のカッターは日本のー文具メーカーサンスターの数年

前に買った物で5ミリ。丸型のカッターは最近手に入れた同じくサンスターのカッター。3ミリ、5ミリ、8ミリの角丸が

切り出せる優れもの。ただカッターもパンチも薄い紙は何の問題もないが、ラベルフィルムや更にその上からラミネートフ

ィルム等を貼った物を切り出していると接着剤が歯に付いて切れ味があっという間に落ちてくる。手入れが大事なようだ。

04月25日 元三大師の疫病除けシール

COVID-19大流行の東京に比べるとまだ静岡県はましではあるけれど それでもヒタヒタと足音が近づいているような。

しかしながらそんなCOVID-19に負けてはいられない。店の窓と入口の扉は大きく開けて。予約も重ならないように受け

て。手はまめに洗って。それでも何かないかと思いついたのが厄除け疫病除けの元三大師(角大師)のお札。早速イラス

トレーターで作成。手彫りの版風に擦れも出した。耐水素材ではあるが更に透明ラミネートフィルムを貼り付けて完成。

効果の程は未知数であるが藁にでもすがりたい気持ちで店の入口に貼り付け。きっと効果はある!!必ずある!!

 

03月24日 走る楽しみを教えてくれた車2003年型 3000cc 6気筒 走行距離あと少しで17万km 本当に良く走ってくれた。終盤は故障が多くなりレッカーに乗ること3回。それでもウインドサーフィンをしに清水の三保、夏休みの家族旅行やスノーボードで信州白馬、ポタリングに渥美半島や知多半島、酷道(険しく辛い道)を求めて奥三河や南信州。思い出せばきりが無い。何台かの車を乗り継ぎしてきたが走る楽しみをこの車で知った。とは言えこの車にも車検の時期が来た。これから先の出費を考えると打ち出の小槌を持たない自分としては名残惜しいが入れ替えしかない。本当にご苦労様。




03月01日 C100のパーツ
久しぶりに休日にもかかわらず家に居た。すると聞こえてきた「古いオートバイ~~、、、回収しています。」のアナウス。そう言えば古いオートバイが有った。1962年製ホンダC100。しかも滅多にお目にかかれない茶カブ。10年ほど前まで乗っていたが今は我が家の駐輪場で邪魔者となっている。何度かフルレストアしようと考えてもいたが、時間とお金が、、。

アナウスがタイミングがいいのか悪いのか思わず回収車を止めてしまった。車体、オリジナルのキー、保存してあったレストア用のパーツをまとめて引き取ってもらった。名残惜しいがおじさんには見る人が見るととても欲しがる物である事を伝えた。今、所ジョージもC100にはまっているし。それから数日して倉庫の片付けをしていたら渡し忘れたお宝を発見してしまった。残念。おじさんの住所が分からない。

 


01月22日 恵みの雪。
今シーズンは温暖化の為か例年になく雪不足である。昨年12月でも妙高のスキー場は草っ原であった。それでもイエティはかろうじて50センチほど積雪量が有ったのでオープン早々に足慣らしにと数回出かけてみた。しかしどこにも雪が無い為か止まっている車のナンバーが信じられない。静岡、神奈川、東京、山梨ナンバーならいつもの通りであるが普段滅多に見ることがないナンバーだらけであった。年も明け先週の終わりに待望の雪の便りが関東甲信越に届きイエティにもお裾分けが届いた。取るものも取りあえず馳せ参じるとやっと1つのコースを除いて滑走可能になっていた。ブッシュが出ていると嫌だし1~2時間の練習のつもりだったので新しいボードを持って来なかったが思った以上に良質な雪なので後悔しきりである。

令和元年1月1日

昨年元旦は渥美半島のポタリングだった。向い風に泣きを入れながらやっと着いた伊良湖岬の道の駅で一服していると目の前

にキラキラと輝く三河湾。快晴の為か彼方に見える作久島、日間賀島、篠島。そして知多半島。以外に近い。「次の正月はかなたに見える知多半島」とスケジュールが決定した。元旦5時30分自宅を出発。碧南市手前までは行ったことが有るもののそこから先は未知の領域である。知多半島河和の港脇の駐車場で自転車を降ろしていざ出発。やっぱり海沿いの道は風が強い。岬まで下るには楽であったが帰りは風速5M以上でかなりの向い風。そしてそれなりのアップダウン。膝はギシギシするし普段の運動不足がたたって足がつる。悔しいがまたしても泣きが入る。来年の元旦はどこの半島を走るか決まってないが「Eバイクとグルコサミンパワープラスが欲しい!」と改めて思うポタリングであった。

 2019年 12月24日 スタッズ風のウイングチップ?
 何年か前に買ったもののあまり出番がないポストマンシューズ風のウイングチップである。このまま履かずに眠ったまま
 では勿体ないので改造をしてみた。狙うのはスタッズ風のウイングチップ。本物のスタッズを打つことは無理なので「ぽく」
 してみた。使うのはホームセンターで手に入れたアクリル絵の具。2種類を混ぜて色を作り綿棒で1つ1つの穴にペイント
 する。結構地味で大変な作業である。出来上がってみると案外いい感じである。仕事に履ける靴が1足増えた。ラッキー。

 2019年 11月16日 こんな風にしたかったけど、、、。

珍しく休日にもかかわらず在宅していたら「ご不要になったオートバイ、、」のアナウスが聞こえた。家の駐輪スペース

に20年程前に手に入れたc100(ホンダスーパーカブ)が有るがこの10年は乗っていない。しかも雨ざらしで錆が

すごい。レストアして乗るつもりであったがここらが潮時かな、、、。表に飛び出して声を掛けた。軽トラのドライバー

は80代のおじいちゃん。処分代が掛からないことを確認して手放すことにした。1962年型のスーパーカブに少々驚

きぎみのおじいちゃん。所ジョージもはまっているし、探せばほしがる人もいるよとアドバイス。ついでにレストアの為

に集めていたパーツも処分。一件落着かと思っていたらその日の夜に突然おじいちゃんがやって来た。聞けばとある所に

持って行ったら売れたので、そのお裾分けを持って来たとの話。あげたのだからと断るものの断じて引かない。根負けし

て頂くことに。今時なんとも律儀。しかし手放してみるとやっぱりレストアするべきだったかなと思ったりしてしまう。

本当は写真のc100の様にレストア&カスタムしたかった、、。勿論これは株主総会で見たおしゃれな他人のバイク

2019年11月01日 上手く位置が合いません。

お客様に送る今年のクリスマスカードはクラフトパンチで切り抜いたスタッフのイラスト切手を使う事にした。普段の姿

とクリスマスバージョンの2本立て。が、しかし、きれいに切手に見えるように切り抜くのは大変。テンプレートを作っ

てそこにイラストをレイアウトしてそれをセンタリングして位置合わせをしてそしてクラフトパンチで切り抜くのではあ

るが、これがピッタリといかない。何枚もプリントして何度も切り抜いて、本物っぽく見えるのは10枚に1枚くらい。

気が付けばゴミの山である。

2019年10月01日 新税スタートそして冬の準備

本日より消費税が10%になった。レジの税設定も電卓の税設定も問題なく表示されている。一安心。

 

待ちに待ったメールが2日前に届いた。御殿場のイエティ10月25日オープンのお知らせである。今年は例年に比べて

1週間ほど遅い気がする。この夏の異常な暑さ温暖化の影響だろうか?いずれにしてもオープンまで1ヶ月を切った。

先々シーズンの終わりにブーツのかかとのパーツが剥がれてしまった。ただ剥がれただけなのでと靴の修理やスペアーキ

ーを扱うミスターミニッツに持ち込んでみた。結果2日で剥離した。使えない。その後焦りがあったせいかろくに履かず

に同じサイズのいつものブランドのブーツを買ったがワンサイズ小さかった。滑っていて爪が当たってします。やむなく

古いブーツのへたったインナーを新しいブーツに入れてごまかしごまかし何とか先シーズンを過ごした。今シーズンこの

ままではいやなので「いつも以上に仕事を頑張るから」と自分に言い聞かせてワンサイズ大 きなブーツを買うことにした。

価格ドットコムで安く買うつもりが結果としては2足分の出費である。情けない。でも今度のブーツはダークレッドのヘ

ルメットと同じダークレッドのブーツにしたのでイイ感じにカラーコーディネイトする事が出来た。 これで気になる事も

すっかり無くなったのできっと先シーズンよりも格段にリバースターンのイイ滑りが出来るはずである。頭の中では、、。

2019年9月18日 朽ち果て具合が何とも、、、。

清水港には新しく出来た新興津埠頭を含めて8つの埠頭が有る。東から新興津埠頭と興津第1はコンテナ。興津第2埠頭

は水産品と紙パルプ。袖師第1はコンテナ。袖師第2埠頭は化学薬品、石油製品。江尻埠頭は水産品。日の出ふ頭は紙パ

ルプ、水産品、駿河湾フェリーと外国からの客船発着所、そしてドリームプラザ。富士見埠頭は木材チップ、穀物、セメ

ント、紙パルプ。いずれの埠頭も自分にとっては非日常の世界。多くの埠頭が関係者以外立ち入り禁止ではあるが、見学

出来るエリアも有る。何年か前に埠頭探検に行った時に見つけた倉庫を久しぶりに訪れてみた。4~5階の建物であるが

草木が絡んで表階段も各階の窓も覆い隠されていて良く分からない。しかしその朽ち果て具合がたまらなく良い。表階段

を上って扉を開けてみたい衝動に駆られるが、扉まで果たして無事にたどり着けるかどうか。そして開けたその先に何が

待っているのか、、、。折角探検するなら気分が盛り上がるように人っ子一人居ない月の出ていない真っ暗な深夜が良い

と思うが、残念ながら自分にはそんな勇気はこれっぽっちも無い。

2019年9月10日 ライラックのカスタム

PC内の写真を整理していたらライラックの写真が出てきた。3~4年前に浜松市の市立博物館で行われたイベントの時

のである。16歳の頃ビンテージなCB92とかCL72と言うオートバイを乗っていたのでライラックの名前は知っていた

。走っている現物を1度だけ見たことがある。幻のオートバイである。今は無き丸正自動車が作っていた。オートバイの

特長であるチェーン駆動ではなく車と同じシャフトドライブでBMWのオートバイも採用している。と言うよりこちらが

本家。シリンダーのレイアウトはモトグッチに似ている。写真手前の赤いカフェレーサーはオリジナルではなくオーナー

が手塩に掛けてレージーなカスタムに仕上げている。アルミ叩き出しのタンク、ストッパー付きのシングルシート、改装

された大型ドラムブレーキ、セパハン、マスコット風防、メガホンマフラー、ゼッケンプレート兼用バッテリーカバー。

何とも美しい。レザーのライダースにどんぶりヘルメットで美ヶ原を流してみたいものだ。

2019年8月30日 超高速青森奥入瀬旅行

仕事を7時に終わらせて大きなバックを抱えて急ぎ足で静岡駅へ。7時半頃のひかりで品川まで。品川駅から京浜急行

のバスターミナルまで35度を超える東京の街を徒歩15分。もちろん大荷物。10時の弘前行き高速夜行バスノクタ

ーン号に久しぶりの乗車。3列シートの窓側、リクライニングシート、足乗せステップ、オットマンでリラックス。席

周りはカーテンでチョットした個室。WiFiも使えてトイレも完備。言うこと無い。翌朝7時に弘前到着。15分歩いて

予約したレンタカー営業所へ。車はホンダフリードAWD。一路十和田湖へ。湖畔で遊んで八甲田山を越えて夕方弘前へ

。更に翌日は浅虫温泉と三内丸山古墳を楽しんで夜8時にレンタカー返却。10時までバスターミナルで時間をつぶして

ノクターン号品川行きに乗車。帰りのバスも行きのバスとほぼ同じ。翌朝7時に品川到着。通勤時間帯でごった返す品川

駅構内をかき分けかき分けひかりに乗車。静岡駅に9時3分到着。店まで猛ダッシュ。着替えて開店準備をして10時開

店。当日は穏やかな予約状況だったはずなのにうれしいことに次々予約電話。お昼も食べれない。うれしい!夜7時営業

終了。おなかがすいた。こうして嵐のような夏の旅行が終わった。そう言えばサンダルで入った奥入瀬渓谷の水は冷たく

て気持ちよかったな。次は何年後に行けるかな?

2019年7月26日 物はついでに

新しいシールを作ってみた。以前店のオリジナルTシャツを作った時のデザインを少しいじって使ってみた。せっかくな

のでデザインを更にいじって友人の店のシールも作ってみた。使い回しである。ボディボードと自転車のシールの時ほど

友人のリアクションは無かった。残念。デザインのポイントは髪をつまんで「切るべきか 切らざるべきか それが問題

だ」

2019年7月4日 コンブリオ2019年夏のお便り

暑中見舞いと夏休みのお知らせを兼ねた夏のお便りのデザインはほぼ毎年自分たちの似顔絵を使っていたのですが、今年

は自家製切手もどきを使ってお便りのデザインしてみました。宛名書きと一言コメントは悪筆ながら手書きで書き入れて

何とか本日郵便局に預けることが出来ました。到着までもうしばらくお待ち下さい。

2019年6月14日 アマチュア手作りとプロ製作の違い?

友人の為に作ったシールが届いたとの連絡あり。お客様に配りたいのでもっと欲しいとの事。となるとシコシコ手作り等しては

いられない。と言うことで前から気になっていた業者に50枚オーダーをかけてみた。普通の業者は何100枚も注文しないと

受けてはくれないが、この業者は1枚からでも作ってくれる。金額の事もありサイズダウンをして50枚発注。約4500円。

仕様は白塩ビでマットなラミネート加工。出来上がりを見るとマットな感じは思ったよりもイイが、各色の彩度が落ちている。

使う素材で色の出かたがこんなに違うことを改めて知ることとなる。勉強になった。次は光沢ありでチャレンジしたい。

※左が手作り作品 右が製作依頼のシール

2019年6月7日 秘密兵器発見。その名を「ザイロンシールメーカー」と言う。

ラベル用紙やタックシールを使って切手もどきをプリントしたものの、クラフトパンチの切れ味が重く感じる。きっとラベル用

紙の接着剤がパンチの歯にくっついていると思われる。このままではどんどん切れ味が悪くなりそうだ。何かいい物はないかと

探していたらすごい物を発見してしまった。その名を「ザイロンシールメーカー」上の穴からのり付けしたい切手もどきを入れ

て下のテープを引っ張ると2枚のフィルムに切手もどきが挟まれて出てくる。これだけでは驚かないが、裏のフィルムを剥がす

と切手もどきの裏に接着剤が付いている。何てすごいんだ。フィルムはカセット状になって別売りされているし、長さも6Mも

ある。幅が3.5センチまでなら瞬時にシールが作れる。楽しいオモチャを見つけてしまった。

2019年5月28日 ダイソーのタックシール

A4コピー用紙を使ってテンプレートに好きな絵柄の画像を載せてプリントアウトをしたものの、糊が付いていないのでいちいち

切手もどきの裏に糊を塗るのが面倒くさい。ラベル用紙でいい物はないかと探してみた。クラフトパンチ切手型を使う人の中で

一番人気がダイソーのタックシールだった。早速25シート入りを購入。この用紙に合うようにテンプレートを作り直し。糊の

状態がソフトなので使いやすそうではある。しかし印刷面がマット過ぎる。もう少し光沢が欲しい。せっかくなので完成度を上

げてみたい。

2019年5月23日 オークションで落とした楽しいオモチャ クラフトパンチ切手型

以前郵便局でコンブリオオリジナル切手を作ったことが有る。50円切手の時代に1シートで900円。10シート作ると送料

が無料になる。とても割高な切手になるが、店のイベントでお客様に差し上げたらとても驚かれたし、喜ばれた。最近本物の切

手でなくても色々なデザインで切手もどきを作ってみたいと思っていたら、すごい物を見つけてしまった。切手型に紙を切り抜

くクラフトパンチと言う代物である。しかし切り抜いてから絵を描き込むのは大変なので、一気にプリンターで大量に刷って見

ようと思った。切り抜いた型に絵柄をピッタリ合わせるのに何度か試行錯誤をしてやっとテンプレートが出来上がった。後はテ

ンプレートの枠の中に好きな絵柄を載せれば良し。パンチで切り抜く際にセンターリングに気をつければかなりの物である。。

2019年5月10日 足助マンリン小路

5月最初の定休日が6日と7日の連休だった。7日はゴールデンウィークが終わった次の日なので世間がやっと静かになった。

幸い朝早起きが出来たので以前から行きたいと思っていた愛知県足助に向かって車を走らせた。第二東名新城を降りて後は山道

の連続。グーグルマップでは2時間と少しとなっていたが、途中道に迷ったりして結局3時間で足助に到着。街の探検は歩きが

いいか自転車がいいか観光案内で確認。小さな街なので歩きがいいとの事。塩の道の面影が残った古い街並みをウロウロして有

名なマンリン書店をのぞいて珈琲を頂く。後半は紅葉で有名な香嵐渓が街の中にあるので川沿いの道を1時間ほど歩いて新緑を

満喫。川沿いはもみじの木だらけなので紅葉したら車が動かなくなるのが分かる気がした。帰り道は作手高原を抜けて帰宅。も

みじが色づく頃にまた行かなくては、、。

2019年04月19日 ○○さん如何でしょうか?お気に召しましたでしょうか??

古くからの友人でスノーボード仲間に自作した「雪板翁の会」のシールをあげた。友人は律儀にもマイボードに貼ってくれた。

何て優しいんだ。それならお礼にと友人の店のシールを作ってみた。マリンスポーツの盛んな土地柄を使おうとボディボードを

モチーフにしてみた。昨日郵送したがまだ届いてはいないようだ。何のリアクションも無い。喜んでくれるといいのだが。

2019年4月11日 冬の忘れ物

曇り空だけど久しぶりに自転車通勤をしようと思い上着を着た。何か袖がモサモサしている。何かが入っている。引き出して見

るとパスケースの中にフジテンのリフト券。しまった保証金を戻し損ねた。来シーズンでも換金出来るだろうか?

今シーズンの締めくくりは換金忘れの4月の1日のフジテンだった。シーズン中は天気のいい日に当たることが多かったのにこ

の日だけは何と雪。それも結構な降り。ボードをスライドさせると片栗粉を踏んだようにギュウギュウ言っている。ウエアも4

枚重ね。新雪のおかげか課題のリバースターンもマスター出来たしまずまずの最終日だった。

2019年4月10日 1年ぶりの杵原学校

昨年に比べて飯田市の桜の開花が遅いのでヤキモキしていました。連日飯田市の天気をチェックしてやっと出かけることが出来

ました。静岡から第二東名で引佐まで、そこから三遠南信自動車道を使って鳳来峡ICまで行き後は151号線でひたすら北上。

道中の桜は五分有り八分有り状態でしたが、目的の杵原学校のしだれ桜はほぼ満開。来たかいが有りました。でも校庭も校内も

カメラを持った人でいっぱい。やはり有名な所です。その先は駒ヶ根まで足を伸ばして見ようかとも思いましたが、次の日の仕

事を考えて阿南のカジカの湯でゆっくりして帰路に着きました。肝心のお昼の食事は行きがけ天竜峡の日帰り温泉施設「ご湯っ

くり」の食事処でおいしいお蕎麦を頂きました。今度は秋のドライブですね。

2019年 2月24日 そろそろ電池切れですね。お疲れさまでした。

長い間使っていたガラケー携帯が充電出来なくなってしまった。色々試してみたけれどやっぱり充電されない。携帯はほとんど

使う事が無いし休日はiPodを持ち歩くのでそれで充分と思っていた。しかし外出先で公衆電話はほとんど見ることがない。ガラ

ケーなりスマートフォンなり何か新しい物を手に入れなくてはならないが、仕事中には時間が無い。しかも休日はゲレンデであ

る。どちらかと言えばこちらの方が大切である。なんせリバースターンの特訓中なので、、、。不便さをあまり感じていない自

分は思ったイメージでリバースターン出来るのが早いか、新しい携帯もしくはスマートフォンを手に入れるのが早いかどっちだ

ろうか?

2019 2月5日 ワイヤレススピーカー用ボトルゲージ?

ポタリング中に音楽が無いのはチョット寂しい。だからと言ってヘッドフォンやイヤーフォンは安全運転上やってはいけない!!

でも車を運転している時のようにそこそこの音質で音楽が欲しい。それなら以前買ったJBLのワイヤレススピーカーを自転車に取

り付けしてみよう。と考えて、休日にホームセンターや大型サイクルショップを物色して廻ってみた。見つけたのはボトルゲージ

。本来は縦にして使う物ではあるものの、何と茶筒型のスピーカーがジャストで収まる上にハンドルに横にして取り付け可能。

それでも走行中に飛び出すのではないかと思いもしたが、ハンドルの曲線がストッパーの役目をしてくれている。費用はハンドル

ステーとボトルゲージで2000円弱で済んでしまった。こんなに上手い話でいいのだろうか。次のポタリングが楽しみである。

2019 01月14日 本年2度目のポタリング

元旦にポタリングで渥美半島を訪れましたが風が強くて走ったのは伊良湖岬に至る40キロ程でした。まだまだ走ってない所ばかり

です。と言う事で今回は半島入口にある田原市一帯をポタリングして来ました。内海の三河湾に面した一帯は風力発電のプロペラと

ソーラーパネルそしてトヨタ系の工場地帯になっていました。いくつか漁港を巡ってから田原の街中で城跡を見たり食事をしたりウ

ロウロとしてから郊外の蔵王山展望台を目指しました。勿論にそんな急坂は自分の脚力ではとても登れないので車で上りました。展

望台からは田原湾と豊橋市、渥美湾と蒲郡市、三河湾と知多半島、そして反対側には遠州灘。それ程高い山ではありませんがお天気

も良かったので見晴らしは最高でした。帰り道は42号線と259号線を縦に繋ぐ街道を汐見坂に至るまで車でジグザグに走り、畑

がどこまでも続く丘陵の景色を満足するまで楽しんで来ました。当然の事ですが渥美半島の野菜は山ほど買いました。写真は工場の

見事な煙。まるで生き物の様だったので思わずipadでカシャと。

2019年01月01日 明けましておめでとうございます。渥美半島ポタリング初めです。

12月31日から始まった年末年始のお休みは31日にイエティにスノーボードに行き混雑の中を滑ってきました。新年の1日はかね

てより行ってみたかった渥美半島にポタリングに行ってきました。半島をフルに走ることは出来ないのと、当日の風の強さと向きを考

えてあかばねロコステーションから伊良湖岬までとしました。風向きは北東の風5メートルほど。トホホです。しかも道は思ったより

もアップダウンがあり泣きっ面に何とかです。サイクリングロードも有りましたが、途中道が急な階段になっていて自転車を抱えて登

る事になりとてもサイクリングロードとは言えません。それでも伊良湖岬のホテルの下を迂回して何とかフェリー乗り場に到着。帰り

も辛い道のりでしたが、思っていたよりも目に映る景色が良かったので風の無い天気の良い日を選んでまだ走っていない区間を走りた

いと思いました。

12月2日 もうじき届きますよ。2018年クリスマスカード

今年のクリスマスカードが出来上がり、現在宛名書きと一言コメントを書いています。一人一人のお客様の顔を思い浮かべて一言コメ

ントを書くのは楽しくもあり大変でもありです。デザインの構図は最後の晩餐ですが、同じ人数を入れると切手の大きさが原寸大では

無くなってしまうので人数が少ないのですがやむなしです。冬のお便りには切手のデザインを使う事にしているのですがこれが結構大

変でいずれネタ切れしそうです。次なる素材を考えておかねば、、、。

11月17日 スノーボードステッカー

先シーズンの終わりにスノーボードブーツのかかと部分が剥がれてしまいました。足になじんで良いブーツだったので、同じブランド

のバートンのルーラーを購入しました。ついでにボードもサロモンのハックナイフにして足元が一新です。おニューのボードはまっさ

らできれいですが何か物足りません。「やっぱりアクセントにステッカーが有った方が良いな、、、。」と言うことで残り物の超耐水

フィルムラベルと写真の保護用透明フィルムを使ってスノーボードのステッカーを作ってみました。おっさんボーダー用に地味に地味

にと考えてマウスをいじくっていたらこんな風になってしまいました。ちょっとファンキーなおじいちゃんです。形状はスクエアでも

いいのですがあえてコーナーをコーナーカッターで落としてみました。プロッターが有ればもっときれいに切り出せるのですが、、。

ちなみに文字が途中で切れているのはわざとです。

11月13日 昭和30年代のヒーローになった子供達

天竜峡の紅葉が今ひとつだったので今週は更に高地の南信州遠山郷にドライブに行ってきました。道中の国道151号線と418号線

の色付きは程良く、特に418号線沿いの天竜川に映り込む紅葉は格別でした。今回の目的地は遠山郷木沢にある木造校舎の旧木沢学

校でした。何度も来ている所ですが校舎の階段横の壁に展示されている昔の子供達の写真が何とも可愛くてその写真見たさに目的地に

なりました。写真の子供達のふん装は当時のテレビやラジオのヒーロー達で、屈託のない自然なその表情に何度見ても心を奪われてし

まいます。当時はまだまだ貧しくて生活が大変な時代だと思うのですが、写真の子供達が今時の子供達より楽しそうに見えるのは自分

だけでしょうか?帰り道は遠山郷にあるかぐらの湯で温泉に浸かりお昼を食べることも忘れて楽しんできました。

11月8日 紅葉の天竜峡ポタリング

静岡の紅葉はまだまだですが南信州の紅葉は今が盛り。だと思って車に自転車を積み込んで天竜峡まで行ってきました。昨年は奥三河

の鳳来峡にポタリングに出かけたので渓谷つながりで気になっていた所です。静岡は曇りでしたが、151号線新野峠手前では青空に

なり気持ちの良い秋風を楽しむドライブになりました。目的地の天竜峡は平日なので人もまばらで少しさみしい感じでしたが、自転車

で走るには気遣い無用なのでありがたい状況でした。川沿にはリンゴ畑やブドウ畑が広がり、また桜の葉が赤く色づいて気持ちの良い

ポタリングになりました。駅近くの渓谷あたりは色づいたもみじも有りましたが、枯れている物もあり全体的には今ひとつの感じでし

た。来年の紅葉渓谷ポタリングは前から気になっている奥三河の香嵐渓ですね。

10月30日 オイルサーディン

以前にもTETTYの「さばフィレオリーブオイル漬け」を紹介しませたが、今回はバルト海で獲れたブリスリング種のオイルサーディン

です。北欧三国ラトビアの物です。オイルサーディンはポーランドで詰められた「キングオスカーオイルサーディン」が有名ですが、

TETTYのも中々です。日本のオイルサーディンを買うと何故かイワシの身が大きくて魚臭くて今ひとつですが、この二つの銘柄は酒の

つまみにに丁度いい具合でそのままレモン汁と醤油でもいいし、タマネギのみじん切りをのせたりマヨネーズをのせて魚焼きグリルで

5分ほど焼いたり、、、。ペペロンチーノに使うのもお勧めだと思います。ネットで見ると他にも美味しそうなレシピが沢山でていま

す。TETTYは「マルハニチロ」で扱っていますが、キングオスカーのは我が静岡の「はごろも」が扱っています。ちなみに「はごろも」

ではこの秋マンガ雑誌ビックコミック連載の「ゴルゴ13」の連載50周年とコラボして「ゴルゴサーディン」を発売したそうです。

ゴルゴの絵柄違い3種類をライフルケースに見立てたBOXに入れて発売しています。1500円とか、、、。チョット高いですね。

09月22日 TIMEX黒インデックスのクロノグラフ

ミリタリーテイストの時計が欲しいと思いネットで検索をしたところ、TIMEXのwaterburyシリーズのクロノグラフに出会いました。

いくつかある中でもダントツにミリタリーウォッチぽい右の黒インデックス丸形を購入しました。ケースにやや厚さがある点とケー

ス側面がラウンドしているのに「かん」の内側がフラットになっている点が残念と思いましたが、「裏蓋」も昔っぽく仕上がってお

り値段の割には良く出来た一品だと思います。最初に付いていたベルトは革でしたが、NATOベルトに交換しました。勿論本来なら手

巻きか自動巻が良いのですが、日常使いであることと分解掃除に掛かる金額を考えると無難なイイ買い物です。左のTIMEX角形黒イン

デックス のクロノグラフは20年程前に買った物で故障もなくそれなりの重量感もありいくつか持っている時計の中でもおに入りの一

品です。でもそうは言いつつ何時かはインターナショナルのビンテージなミリタリーウォッチが欲しいですね。宝くじ任せですが、、。

08月25日 久しぶりのアンティークカフェロード

気が付けば8月も後半。しかしながら外は相変わらず真夏日でです。休日は少しでも涼しい所で涼みたいと思って久しぶりに掛川の山奥

のカフェに出かけてきました。結果は山奥でも暑く、しかもエアコンなしのお店なので団扇がなければ大変でした。少し前にNHKのEテレ

の番組「古カフェ系ハルさんの休日」に紹介されていたので混雑しているのかと心配でしたが、幸いすんなりとオーダーができました。

更にヒグラシの鳴き声も聞けたので夏のひとときを楽しむことが出来ました。写真はいつも気になっている三輪車のオブジェ?です。

08月10日 奥三河のカフェ「爾今」

昨年奥三河を探検しに行った時に見つけたカフェです。「にこん」と読みます。意味を調べてみると「今一瞬」みたいなことらしいです。

初めてたどり着いたときは生憎の臨時休業でしたが気配がするので電話をしてみると「見るだけなら」と招き入れてくれました。いわゆ

る古民家カフェ&ギャラリーでなかなかの雰囲気です。今回改めて営業日に訪れて沢山の写真を撮らせて頂きそしておいしい珈琲も頂き

ました。途中の蕎麦屋「天小屋」の冷やし山菜とろろそばを食べて満足の一日でした。

07月28日 ビンテージクリップ

片付けをしていたら珍しい物が出てきました。シングルピンとウェーブクリップです。シングルピンは今も使いますが、指が触れる所は

フラットに作られていて、写真のクリップの様に波打ってはいません。レエトロ感たっぷりです。そして台紙がまたイカしています。

眞知子印本舗製産工場謹製 いいですね。ウェーブクリップは少し前までは美容材料のカタログにも出てはいませんでしたが、最近バー

バーグッズのカタログで見かける様になりました。フィンガーウェーブのメンズヘアーは想像出来ませんが、、、いずれにしても昔の仕

事道具はかっこいいですね。

07月20日 スニーカーの改造

美容師をしているといつも靴に悩みます。立ち仕事なのでなるべく楽でおしゃれな靴がいいのですが、なかなか「これだ!」と言う靴に出

合いません。それでもスニーカーは楽だしカラーバリエーションもあるので重宝します。しかしこのスニーカーも紐の所に毛くずが落ちて

知らぬ間に毛だらけです。しかもタンとアッパーの間から毛が中に侵入してきます。そうなると後はコロコロを使って丁寧に取るしか有り

ません。何とかこれを防ごうと「靴工房」に改造に出してみました。タンとアッパーを三角のビニールレザーで繋いで改造後1ヶ月、中に

毛は入ってきません。大成功です。お気に入りのスニーカー「スタンスミスレアソック」なので大事に履きます。靴工房さんgood jobです。

07月11日 大鹿村から南アルプス

152号線秋葉街道小渋川に掛かる橋より南アルプス赤石山脈です。まだ雪を頂いています。原田芳雄さんもこの風景を見たのでしょうね。

07月11日 やってしまったDM

毎年恒例の夏休みのご案内&暑中見舞いDMですが、パソコン作業している時には気が付かなかった事がそのまま印刷に掛かってしまいま

した。うっかりミスです。イラストレーターでは文字にアウトラインを付けるのが掟なのですが、ビール缶を立体的に見せる効果を使う際

にコンブリオの文字をアウトライン取りする事を忘れてしまい、結果として違うフォントになって印刷上がりになってしまいました。立体

的に見せる効果は初めて使うので楽しみにしていたのですが残念でした。勉強しました。それと毎回思うのですが、自分のプリンターで刷

る時にはそれなりに用紙も気にして選んで使うのですが、印刷上がりでは見て分かるように結構色味が変わって出来上がります。きっと水

性インクと油性インクの違いとか色々あるのでやむを得ないのでしょうが、難しいですね。

06月15日 大鹿村

6月に入って最初の休日に南信州の大鹿村に行ってきました。昨年の秋に紅葉をミニしらびそ高原に行った際、急な山道の最後の分岐点に

立っていた標識に「右に行くとしらびそ高原」「左に行くと大鹿村」とあり、とても気になっていた所です。分岐点までもかなり険しい道

なのでその先の道は同じかそれ以上。かなり勇気が必要でしたが好奇心には敵いませんでした。分岐点からの道は想像通りの狭い道でした。

中央構造線に沿った。152号線その道はかつては遠州と南信州茅野を繋ぐ大切な道だったとのこと。大鹿村はその途中に開けた小さな村

でした。日本の美しい村と言われているそうで、亡くなった俳優原田芳雄がその美しさに惚れて「大鹿村騒動」と言う映画を撮ったほどで

す。生憎ゆっくりと村を探検することは出来ませんでしたが、又必ず行ってみたい所です。

05月15日 小さな贅沢

たいした金額が掛かる訳ではないけれど、何故かもったいなくて中々手にすることが出来ない小さな贅沢が幾つかあります。ケーキをカット

せずワンホール買って来て誰にも分けずに真ん中をスプーンでほじって食べるのはやったし。次に是非と考えていたのが新緑がまぶしい郊外

の木洩れ日の下で好きな音楽を大音量で聞く事でした。車のスピーカーでは役に立たず、かと言ってヘッドフォンでは違う。ポータブルのス

ピーカーが必要です。買ったのはJBLです。本当はBOSEが欲しいのですが、、、。天竜川の秋葉ダム近くでお試しをしてみました。良く冷え

たノンアルコールとつまみと折りたたみの椅子。そして新緑と大音量のラウンジ系の曲。わざわざ浜松市の郊外天竜区まで行って贅沢な1時

間。でも最高でした。

04月25日 TETTYのさばオイル漬け

先日仕事帰りに100均に寄ったところ「さばフィレエクストラバージンオリーブオイル漬け」なる物を発見しました。以前にもここの店で

鰯のオイル漬けとは思えないおいしさの「キングオスカーオリーブオイルサーディン」を発見したので迷わず10缶購入しました。家で良く

見るとマルハニチロが輸入した物でスコティッシュシーフードとは書いてあり原産国はイギリス。早速缶を開けて食べてみました。いわゆる

魚の缶詰の臭さはなくとてもおいしく、2缶目は粗挽きのシーソルトで、3缶目はめんつゆとマヨネーズをかけて試してみました。いずれの

パターンもそれぞれおいしく次はホットサンドを試してみたいと思っています。キングオスカーオイルサーディンに比べると少しもっさりと

しているので腹持ちも良さそうです。しかし美味しさもさることながらかわいくておしゃれな缶のデザインですね

04月04日 151号線さくら街道

紅葉の時以来久しぶりに151号線をドライブしました。目的地は飯田市の郊外にある杵原学校です。古い平屋建ての木造校舎がとても雰囲

気がありその為か映画「母と暮らせば」や「母べい」に使われています。今回はこの校舎の正面脇の見事なしだれ桜の巨木が目当てです。

とは言ったものの、そこに至る道中の桜が負けず劣らず見事でした。151号線東栄町あたりを走っていると「祭り街道」と看板が出ていま

すが、この時期は「さくら街道」と看板を掛け替えた方が良いと思います。しかしあまりにも撮影ポイントがあり過ぎる上に車を止める所が

あまりないのがとても残念でした。 目的地の杵原学校はそれなりの観光客が押し寄せていましたが、地元の有志の出店とガイドそして校庭で

お弁当を広げる人もいてとても和やかで穏やかな時間が流れていました。校舎と桜を写真に撮るのはいかにもなので教室の中から外の桜を撮

ってみました。来年も「さくら街道」を訪ねる事間違いなしです。木沢学校の桜も訪ねてみようかな、、、。

03月04日 静岡マラソン

今日は静岡マラソンの日です。市内は7時過ぎから交通規制がありいつもより1時間も早く家を出ました。スタートしてすぐの所に店がある

ので2階からカメラを構えていましたがさすがに先頭を走るランナーは早くてまるで100M走の様でした。知ってるだけでもお客様が5人

参加しているので目をこらして探すのですが、声を掛けてくれるお客様は気が付きましたが他のお客様ランナーは皆同じ様に見えて探し出す

のが大変でした。

02月08日 活版印刷

昨年あたりから何故か活版印刷に興味を持ちました。普段はPCで文を作りプリンターで印刷ですが、字が少し凹みそしてアウトラインが滲ん

だ感じの活版印刷が暖かみが有って名刺でも作ってみたいと思っていました。そんな時偶然書店で「活版印刷三日月堂」と言う本に出会いま

した。静岡書店大賞を受賞したその本は活版印刷を通じての人と人の関わりを描いているとても良い本でした。さらに去年の暮タイムリーに

ミニ活版印刷機が付録の「大人の科学」が発売されました。もう買うしかないです。そしてすぐに組み立てをしました。少々ヘマもやりまし

たが何とか組み上がり何枚かテストプリントもしてみましたがプラスチックで作られた活字がひらがな、英字の大文字小文字、数字等それぞ

れ1つしかないので残念ながらconbrioはoが2つ入るので印刷することが出来ませんでした。欲しければ追加注文だそうです。でもこの工作

感が楽しかったです。写っているのは名刺が刷れる「テキン」と呼ばれていた活版印刷機のミニとほしおさなえさんの文庫本

12月27日

スタンスミス

30年位前からスタンスミスが常に下駄箱にスタンバイしています。今まで15足位履きつぶして来てますが、一昨年あたりからのスタンスミ

スブームに少し困っています。足に合って仕事にも使えるスニーカーですが、右を見ても左を見ても老若男女が履いています。流行るのは結構

な事だけど今 新しい1足を買いに行くと流行に乗りたいおじさんになってしまいます。そんなつもりはなくてもやっぱりそうなってしまいます

。ストックのスタンスミスもそれぞれダメージが出て来てそろそろ新しいのがほしいのですが、、、。ちなみに今日履いてきたのはのはアディ

ダスのロゴがエンボスにな ったブラウンのヌバックと同じくブラウンのパテントのコンビネーションです。シューレースは毛が刺さってしまう

のでベルクロ仕様のお気に入りの1足です。

12月15日

早く試してみたい!

ホームセンターに買い物に行ったときにとても気になるグローブに出会いました。作業用のグローブですが、防寒性と防水性に優れた1品です。

色合いは少し派手ではありますが、裏は起毛になっており冬のゲレンデでは活躍しそうです。1000円もしないので即買いでした。早くお試し

をしたいと思う毎日です。ウエアはベージュ、パンツはグリーン、ブーツとボードはベージュでヘルメットはルージュ。何とか合いそうです。

11月24日

道中は思ったよりもいい道で対面通行可能です。閑蔵駅から井川駅までトロッコ電車に乗るか千頭駅に帰るか迷いましたが、秋は日が落ちるのが

早いので少々残念ですが帰ることにしました。今まで千頭までは何度かドライブしているのですが思いのほか道が良かったので次に行くときは井

川まで車でチャレンジしてみようと思いました。写真は初めて見るアプト式車両の連結の様子です。

11月4日

台風が通過した休日に紅葉の下見とポタリングを兼ねて奥三河の鳳来峡に行って来ました。道中あちらこちらに枝葉が散乱して車でも少し辛い道

でした。湯谷温泉の駐車場に車を止め、三河大野の古い石造りの銀行を使ったカフェまでのコースと反対側の三河槙原までのコースを飯田線に沿

って走りました。勿論紅葉はまだまだです。写真は道中の農家の納屋にトラクターが収まっている風景です。古い鳳来町ナンバーが珍しくて写真

を取ったのですが偶然光の加減が良かったので、、、。

10月31日

先日富士山が雪化粧をしました。台風の影響で数日で悲しくも消えてしまいましたが「もう遊びの準備をしておかなければいけない時期である。」

と、言う事で先日雨の休日を使ってスノーボードウエアのお手入れをしました。ここ数年ウエアはクリーニングに出さずに自分で洗っています。

使うのは「ニクワックス」の洗剤とコーティング剤です。洗濯機の設定が今ひとつ分からず準備が悪くてアタフタとしましたが、出来上がりはテ

フロン加工したかの様に雨を寄せ付けない筈です。これで雨が降ろうが雪が降ろうが槍が降ろうが安心です。

10月10日

今年のクリスマスカードのデザインアイデアがまとまりました。ここ数年暑中見舞いはスタッフの似顔絵でデザインをし、クリスマスカードは切手

を素材に使って作っています。今回も手持ちの使用済みの切手と新たに購入した切手を利用して何とかまとまりそうです。出来上がった後は1ヶ月

宛名書きとコメント書きです。

9月6日

先日市役所に訪れた時にロビーにおもしろい物が展示してありました。昔の静岡の繁華街を紙を使って立体模型にしてあるのです。市内の子供達が

造ったらしいのですがそれは見事でした。今時の子供が昔の街並みを知っているはずがないのできっと昔の写真を見ながら造ったと思います。そこ

には今はなき懐かしい店が並んでいて思わず静岡に転勤してきた頃を思い出してしまいました。仕事の前に寄っていた伊勢丹の前の東京堂書店や昼

食のパンを買ってた八木パンや屋さん、仕事の合間に抜け出て扇屋にもくろがね屋さんにも行ってな~等と思い出してしまいました。

8月9日

久しぶりの「アンティークカフェロード」です。前回訪れて次はいつ来れるかと想いながらの1年でした。店内は前に比べてスッキリしていました

。お客様が多くて座るところが足りなくなりアンティーク小物を倉庫に下げたそうです。少し迫力が落ちてしまいました。残念。マスターは相変わ

らずお元気で与太話にも快く付き合ってくれました。カフェロードは月曜日と火曜日が休みなので1年に1回の夏休みの水曜日に伺ったのですが、

お盆や祭日に当たると営業するかも、、、。との事。いける機会が多くなりそうです。

7月6日

前回飯田市の杵原学校に続き今回は同じく飯田市上村の木沢学校を訪ねてみました。場所は県内西部の水窪から更に152号線を進み、途中兵越峠

を越えて遠山郷和田にあります。道中道幅が狭く中々スリリングな道でした。対向車が来たらどうしよう。崖から落ちたらどうしようとビクビクの

連続でした。 校舎は2階建ての木造で校舎内だけで無く体育館の中も見学出来ました。教室内も当時のままの校舎内で一番印象的だったのは階段横

に貼られた地元の写真家が撮った昭和37年の子供たちの写真でした。今の子供には見られない外で天真爛漫に遊ぶその姿にとても心を打たれまし

た。帰りには少し離れた天空の里「下栗の里」まで足を伸ばし、その絶景 に魅せられて秋にもう一度訪れてみたいと思いました。

6月13日

6月に入って天気のいい日に静岡から飯田市までドライブに出かけました。朝6時30分に家を出たので11時か、遅くても12時ごろには付く予定で

しがが予定は未定です。初めての151号線なのでどの位先にトイレが有るのか解らず、見つけるたびに念のためと言いながらトイレ休憩を取りながら

のドライブでした。道中標高1000メーターを超える所もあり新緑も最高にキレイでした。途中天竜峡から脇に入り飯田市郊外の杵原学校に行ってみ

ました。映画「母べい」にも使われた木造校舎で自分の他に5人位の年配者のグループが訪れており、教室でオルガンに合わせて童謡を歌っていました。

きっと小学校に通っていたころを思い出しながら歌っていたと思います。偶然とはいえとても雰囲気が有る空間でした。。

5月13日

オークションで見つけた「ランスポマード」。左の色あせた缶が昔アップの練習に使っていた物です。随分前の物なのでいい味を出しています。店の片隅

に有ったのですが、何気に目につき改めてデザインの良さにほれぼれしました。是非同じものが欲しいと思い、手を尽くして探してみました。製造会社は

すでになく、オークション頼みとなりました。幸い探し始めて程なく出品が有り何とか落札できました。新しい物なのかモデルの顔がより鮮明になり更に

缶に印刷されていたテキストも残念ながらシールになっていました。でもお気に入りが2つになった事で大満足です。

5月5日

桜が終わっていよいよ新緑の季節になりました。桜に比べて名所と言われる所を何故かあまり聞くことがありません。市内では県立美術館に至る坂道や日

本平パークウェイが個人的には好きですが、最近お気に入りが新たにもうひとつ増えました。それは清水区由比の入山交差点から富士川蓬莱橋を渡って富

士宮市を繋ぐ県道76号線です。特に由比北小あたりから新東名あたりまでの新緑の景観はなかなかのものです。ただ道が狭く交互通行が出来ない所が有

ったり、かなりの高低差がある急カーブがあったりで新緑に目を奪われていられない所も何か所かあります。その日は車に自転車を積んで出かけていたの

で、前から気になっていた富士宮の街を初ポタリングで楽しみました。浅間神社では表だけでなく裏山にも分け入り満喫して帰路につきました。

4月21日

少し前の休日に天竜二俣にお茶しに行きました。そこに置いてある雑誌の中に豊橋を紹介する物が有り何気なく手にしました。パラパラめくっていると気

になるお店の紹介が有り、雨の中豊橋まで行ってしまいました。その店には昭和の雑貨等が所狭しと置いてあり思わず何点か買ってしまいました。写真は

戦前に販売されていたと思われる「資生堂のベビーパウダー」で裏には35銭と印刷されていました。中身も入っているようですがそのまま大事に取って

おくつもりです。昔のデザインですがなかなかのものです。またコレクションが増えてしまいました。

4月11日

今週の休日は奥大井の桜を探しに出かけました。随分昔SLで千頭まで行ったことは有りますが、車で川沿いを走るのは今回が初めてです。第二東名で金谷ま

で走りその後国道473で家山を目指しました。こちらのルートの方が島田から上がる県道64よりもアップダウンと急カーブが多いと地元からご来店のお

客様のお話でした。山道好きとしては選択の余地は有りません。案の定すれ違いが出来ない箇所がいくつも有りなかなかスリリングでした。家山の桜トンネ

ルでSLを待ちましたが場所取りが大変で少し離れたガード下からSLを狙ってみました。桜トンネルの後は徳山のしだれ桜、そしてその後は千頭まで足を延ば

してアプト式車両を見て帰ってきました。初めて訪ねる奥大井は道も景色も満足のいく場所でした。これからは新緑が暫く続くのでこれがまた楽しみです。

3月23日

充電式自転車のライトを買ったのに1ヶ月もしないのに充電出来なくなった。USBラインをPCに繋ごうと、交流アダプターをセットしても充電が出来ない。レシ

ートも保証書も処分してしまった。4000円ほどしたのに、、、、。一応ダメもとでメーカーに連絡してみた。電話の向こうで品番から出荷時期が確認出来た

との話。「無料で修理出来ます。送料着払いで送ってください。」 何と素晴らしいメーカーなんだ。1週間ほどで修理完了手元に届いた。又買う時には絶対に

「キャッツアイ」にします。

3月1日 

2月3日移転オープンしてからも休日の度に足りない物の買い物や手入れがあって体を休めることが出来ませんでしたが、やっと滑りに行くことが出来ました。

しかしながら途中の中部横断自動車道は全面工事で通行止めの為、目的地まで4時間もかかってしまいました。さらにゲレンデは水分を多く含んだ雪。そして風。

近くのスキー場はリフトが運休しているとの話。上部のゲレンデはホワイトアウト一歩手前。ビショビショのウエアで心もやや折れ気味。なかなかハードなゲレンデでした。でもまた行きたいですね。